このたび、日本国内の深刻な人材不足に対応すべく、ウズベキスタン共和国と日本政府との協力により、特定技能制度を通じて5年間で1万人の人材を送り出す枠組みが整備されました。
当面は、ウズベキスタン国内で特定技能の取得要件である技能試験が実施されている従来の分野:「建設」、「介護」、「農業」から、新たに今年3月から追加された「自動車運送業」、「造船・船用工業」、そして今後実施予定とされている「ビルクリーニング」など、将来的には特定技能の全16分野を対象とする予定です。
本枠組みの下、対象者への現地での教育、並びに日本国内での受け入れ企業とのマッチング推進を積極的に推進するため、ウズベキスタン政府移民庁と当機構が連携し、このプロジェクトを推進していくこととなりました。
つきましては、ウズベキスタン政府移民庁「ムサエフ長官」の来日にあわせて、当機構最高顧問「鳩山由紀夫」とのプロジェクト連携を記念する調印式を実施し、プロジェクト概要の説明から特定技能の受け入れ体制やマッチングサイト、今後のスケジュール等をご紹介する、発表会&セミナーを下記の通り開催いたします。
報道関係者の皆様、各業界の専門メディアの皆様、また実際に人材受け入れをご検討中の企業・団体の皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なお、本発表会&セミナー参加をご希望の方には事前の登録をお願いしております。お手数ではございますが下記のリンクよりご登録のほど、よろしくお願い申し上げます。
皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。
2025年5月12日
一般財団法人日中亜細亜教育医療文化交流機構
代表理事 山田敬三
--------------------------------
タイトル
〜困難を希望に変える国、ウズベキスタン人材が今ここに〜
「ウズベキスタンからの特定技能人材1万人受け入れプロジェクト 」
発表会&セミナー
実施日時
2025年5月29日(木)14:00~16:00予定
(開場:13:30 開始:14:00)
実施場所
日本記者クラブ(日本プレスセンタービル) 10階 Aホール
東京都千代田区内幸町2-2-1
https://www.jnpc.or.jp/outline/access
登壇者(予定)
ウズベキスタン共和国内閣附属移民庁長官 ムサエフ氏
駐日ウズベキスタン共和国大使 アブドゥラフモノフ氏
当機構最高顧問 鳩山由紀夫(元首相)
主催
一般財団法人 日中亜細亜教育医療文化交流機構
協力
ウズベキスタン共和国 内閣附属移民庁
駐日ウズベキスタン共和国大使館
参加方法
下記の参加登録フォームより事前のご登録をお願いいたします。※参加費無料
参加対象:報道関係者、各業界・専門メディア関係者、外国人材を求人中または採用希望の企業等